まず、写真アップします。
曾厝垵という文字だけを見ても、どういう意味か、中国人でもわからない。
簡単にいえば、ただ曾村という村の呼び方とのことだ。
厦門島南、環島路にある漁村だったが、
現在では民宿、こじゃれた店や飲食店、屋台などで観光客が賑わう定番なスポット。
古い建築以外はコロンス島になるものは、ここは全部あるという評判、
特に「文芸青年」系の若者に人気、という定説。
小さな寺の屋根の装飾
カキの炭火焼き、
天津栗
イケメン揃いの屋台
ボイル蟹
小さな寺の屋根の装飾 細部まで精細
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |