最近は夕食後、
散歩しながら写真を撮るのはしっかり日常にと定着しました。
その時の撮った写真を中心にいわゆるスナップ写真の括りで
新連載を開始したい。
(おい、連載なんか言って、大袈裟過ぎるよ。はい、すみません)
タイトルが「我が街道を行く」とします。
我がまま、我が道、なんか不穏な響きもあるようだが、確信犯です。
ふっと思い浮かべて、気に入ったので、
夕食後、散歩に出かけるのは、たいてい夜8時頃、
それで、1時間か、1時間半ほど周辺をブラブラします。
決めったルートが勿論ない、出来れば毎日が違う景色に巡り合えればと願っています。
そもそも、大の方向音痴ですので、住まい周辺とは言え、
同じ道でいうの自体無理な注文だ。
コンビニから出るたびに間違った方向へ行ってしまうから、
週末や何か外出する時もてきとうに写真を撮りますが、
数的に絶対的に夜の方が多い、
深セン東門ほど近い,湖貝村 深セン随一の商業繁華区域のどっ真ん中にある古い「城中村」 数ある深センの「城中村」中でも、古い、混雑、汚いで有名だが、 僕が最近がよく足を向く方角だ。 |
何時、どこで撮ったものか、よく覚えていない、 この写真が撮った覚えすらない、 後なってから、PCで確認したら、記憶にのない写真が出てくるのは この種のスナップ写真の楽しみの一つだ。 アングルから見ると、となり通り抜く人をノーファインダーで撮ったものと思うが、 |
同じく湖貝村、 実はもっと暗い写真で、バイクのライト以外は判然としませんでした、 シャッタースピードを稼ぐために露出がマイナス補正しています。 Lightroomで思い切りシャドー部を明るくしたら、 暗闇で話している男女がこうも鮮やかに浮かび上がったのはビックリ、 D610の低感度の耐性の良さに感服です。 |
湖貝村の屋台です、お粥に入れる具(肉、魚、カギ、エビ、など)豊富に揃えている。 狭い路地から表道に出て、今日はこれでおしまいと思って カバンにカメラをしまりかけた時、とっさにノーファインダーで撮ったもの。 ノーファインダーでいうとなだかテクニカルで聞こえがいいが、 この場合盗み撮りと置き換えても、あまり異議ができない。 |
スナップ写真がその場の空気が伝えるところが面白いと思います。 始めの一回目では少し自己選考した写真となっていますが、 次回からはもっとしょうもない写真も含めてアップします。 |
GX85色々試行錯誤中、いずれ報告いたします。