2017年05月31日

端午連休、近所洪湖公園で撮った鳥たち

連休中はどこもいかず、
息子学校の行事の手伝い、親戚、友達の往来でのんびり。
暇がある時は、直ぐ近所の公園で蓮の花が満開
花や鳥の写真を撮ります。
今回は鳥の写真だけアップしてみます。
気が向いだら、キャプションを付けてきます。
深セン洪水公園の鳥.jpg
蓮のつぼみにカワセミ、守備範囲近所公園では、これ以上の優等生な絵作りは望めません。
深セン洪水公園の鳥.jpg
二匹、どういう鳥か、どういう関係かわかりません。
でも、僕は確かに親子のようにじゃれ合いながら飛んでいたのは見ました。不思議です。
深セン洪水公園の鳥.jpg
サンジャクというでしょうか、尾が無駄に長く、優雅さと野暮みが併せ持ったような

深セン洪水公園の鳥.jpg
雑草に見つけた、仲睦まじいカップル?

深セン洪水公園の鳥.jpg

深セン洪水公園の鳥.jpg

深セン洪水公園の鳥.jpg
背景の緑が気に入った

深セン洪水公園の鳥.jpg
前後の写真で分析すると、メスの不意な飛び降りるにのけぞるオスという構図
要するに紛れまない未遂事件の証拠写真になります。

深セン洪水公園の鳥.jpg
背景がよいかと思った。
深セン洪湖公園の亀.jpg
鳥ではない、亀です。天を仰ぐ姿がたまりません。



posted by daydayup at 01:56| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください