2017年09月10日

我が街道を行く スナップ写真連載 第3回

前回の続きです。

その時期は東門近辺の湖貝村が気に入ったので、
狭い路地連ねる屋台、混沌とする雰囲気、行き交う人々。
スナップ写真1701-18.jpg
看板娘

スナップ写真1701-16.jpg

スナップ写真1701-10.jpg
湖の東門辺りの入り口 奥の果物屋台の明かりが唯一の照明

スナップ写真1701-12.jpg
人気店の一つ、総菜、弁当屋です。

スナップ写真1701-11.jpg
こちらの屋台は赤のプラスチックのキャップのライトを多用する、
そしてルミックスGX7MarkⅡのJPGの初期設定では赤被りの傾向があるようだ。
LRで赤の色合いを少し下げるようにしています。屋台の利用者が若い人がほとんど、
深センという町の特徴でもあるが、
スナップ写真1701-13.jpg
喧嘩中? どういう状態で撮ったのか、覚えていない。
もしかしてただ交差する通行人かも、むしろこの可能性が大きいな気がします。
スナップ写真1701-9.jpg
甘い夢
スナップ写真1701-7.jpg
家の近くの歩道橋に植えた九重葛、通りゆくのはデリバリーサービスの電動自転車。
スナップ写真1701-33.jpg
細い足と素敵な笑顔
スナップ写真1701-26.jpg
深夜の薔薇、夕食以降の散歩がてらのスナップのスタイルなので、
時による10過ぎてから出かけることも珍しくない。近所公園のバラ、
ライトの微かの光を頼りに撮りました
スナップ写真1701-2.jpg
穴からの空 道そばの壁になぜか拳ほど穴が開いていた。覗くと
夜と思わない明るい青空が見えた。






posted by daydayup at 12:39| Comment(0) | 写真 | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください